2017年06月30日

you tube

最近はyou tubeでも数々の試験対策の動画がアップされている。
宅建もその一つだ。
いくつかの動画を見て思ったのが


過去問の大切さ

過去問頑張れば受かるんじゃないかって思う。
できればお金は極力使いたくないので
参考書などの買いたくないのだが、過去問集は買わざるえないかな。
中古本店にいいのがあればベストなんだが。

他にもあるけど一旦今日はおしまい。
明日以降はもう少し詳しく書いていこうと思う。
posted by たろー at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 宅建 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月25日

番外編スタート

久々の更新です。
公認会計士の登録は未登録(あとは登録するのみ)です。
新たな資格を目指し、適当な資格を探していたところ
ある資格が目に留まりました。

それは、宅地建物取引主任者(通称、宅建)
不動産業界の登竜門的な試験です。詳細は他のブログでも
見てください。この試験に挑戦しようと先週あたりに思いました。
ただし、一つネックがあります。
それは試験までの期間が少ない。
今年度の試験日は2017年10月15日(日)
なぜブログにアップしようかと思ったのは気まぐれです。

宅建で使えそうな今のところのスペックは
・会社法で培った法律用語(民法に通用するかは不明)
のみです、、、、

こんなんで四半期決算期もまたぐというスケジュールですが
頑張っていこうと思います。

posted by たろー at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 宅建 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。